研究室メンバー

教 授  長山 和亮 Kazuaki Nagayama E2棟303室[研究者情報ページへ]
助 教 上杉 薫 Kaoru Uesugi E2棟402室[研究者情報ページへ]
修士2年 清田 匠 Takumi Kiyota上杉Gr.
修士2年 中澤 未来 Miku Nakazawa長山Gr.
修士2年 廣岡 祐仁 Yuto Hiroka長山Gr.
修士1年 佐野 真太 Shinta Sano長山Gr.
修士1年 山崎 泰成 Taisei Yamazaki長山Gr.
修士1年 弓野 奎斗 Keito Yumino長山Gr.
学部4年  池田 佳津希 Kazuki Ikeda長山Gr.
学部4年  大内 椋太 Rhota Ohuchi上杉Gr.
学部4年  岡﨑 駿斗 Shunto Okazaki上杉Gr.
学部4年  太田 倫汰郎 Rintaro Ohta長山Gr.
学部4年  神邊 千穂 Chiho Kanbe長山Gr.
学部4年  小野 磨りあ Maria Ono長山Gr.
学部4年  武田 翔太郎 Shotaro Takeda長山Gr.

【2022年度】

【2021年度】

【2020年度】

【2019年度】

【2018年度】

【2017年度】

【2016年度】

【2015年度】

【2014年度】

研究室での生活について

  • 研究報告会(長山研・上杉研 合同ゼミ)

    週1回、全員参加。
    各自の研究経過報告や自分の研究に関する論文紹介などを行っています(院生と卒研生が隔週交代で発表)。

  • 勉強会&輪読会

    週1回、全員参加。
    当研究室でよく使用する実験機器やソフトウェアの説明や演習を実施します。
    また、バイオメカニクス・細胞生物学・生体医工学について書かれた書籍(英文・邦文)を読み理解を深めます。

  • 他にも。。。

    各自の研究テーマに応じていろいろやります!
    細胞の培養を始め、高性能な顕微鏡でマイクロ・ナノの世界を覗いたり、細胞をマニピュレーションする装置を開発したり、
    計測&制御ソフトや、画像を使った機械学習プログラムを作成したりもします。
    他にも、飲み会、他大学(都立大、日大、理科大など)と合宿&スポーツ大会、温泉、学会発表しながら全国&世界巡り、などなど。

卒業生の進路(2015〜2022)

  • [修士卒] 日立ハイテク 日立グローバルライフソリューションズ 東京精密 トプコン ジーテクト 日立化成 会津オリンパス
    タカノフーズ 昭和産業 茨城県立産技短大職員 横浜国立大学博士後期課程 など
    [学部卒] 日立パワーソリューションズ 日立交通テクノロジー 竹中工務店  PCIソリューションズ 学校法人三幸学園 すかいらーくホールディングス
    東京都庁 栃木県庁 大和市役所 地方職員共済鳥取県支部 など